
ソルフェージュとは音感、リズム感、譜読みのことを総称していいます。
ただやみくもにピアノを弾いてみたって
まず譜面が読めなければ耳コピで弾くしか手はありません。
四分音符、八分音符、十六分音符、四分休符、八分休符、十六分休符などリズムを表す記号はいくらでもあります。
それらをからだで感じ取る作業がリズム感です。
ピアノには7オクターブの音階があります。
その高低を耳で聴き分けなければなりません。
音感、リズム感、譜読みが出来ることがピアノ演奏においてその助けになります。
そういう意味でわたしは本書を購入され参考にされることをお勧めします。
生徒さん、先生を問わず。

Krista3911 へ返信する コメントをキャンセル