
ソルフェージュとはピアノを実際に弾いてみる前に、音感、リズム感、そして譜読みの練習をすることです。
ソルフェージュで音楽的な要素を身につけることがピアノ教育の主流といえると思います。
実際わたくしといえども新しい曲を弾き始める時には、必ず譜読みと音源を聴くことを欠かしません。
子供用の易しい曲の場合は初見でも何とか弾けますが、それが音符の混み入った曲ではとても初見で通しで弾く
ことは難しいです。
まずは、譜読みによる予習が欠かせません。
本書はソルフェージュのうちの譜読みに焦点を当て、その基本的な譜読みの入門書ということになります。
本書の読者の対象はピアノ初心者の子供さんになります。
本書の習得が出来ればバイエルに進んでいいでしょう。
今はバイエルでもCDなりダウンロードがありますので先生に就いている子供さんでもレッスンの前に
予習が出来る環境を作ることは容易です。
予習してレッスンに臨むことが理想的ですし本書でその基礎を築くことが可能です。
そういう意味で本書をお勧めします。

コメントを残す