
わたしは大学は卒業していますが分野は文系の経済学部でした。
そのおかげで仕事は主に一般企業の営業職でした。
もっとも新卒の際当時流行りのシステムエンジニアとして就職しました。
それはそれで頑張ったのですが、大成する前に辞めてしまいました。
営業の方はろくに経験もないまま大手の製薬会社に転職して東京の本社に研修に行きましたが営業経験はないに等しかったので人間関係でトラブってそそくさと辞めてしまいました。
新卒採用は大学で培った潜在能力(ポテンシャル)が問われます。
転職にはその道の実務経験が問われます。
つまりは就職は会社研究と自己分析のマッチングで成立します。
そういう意味で音楽で身を立てるはずの読者の皆さまはまずは本書で志望校の研究をされますことをお勧めします。
学校選びも手抜きは御法度です。
わたしみたいに大きな失敗をされたくなかったら。
そういう意味でわたしは本書を購入され入念な志望校研究をされますことをお勧めします。

コメントを残す